ようの読書記録

読書ブロガーが考えるシンプルな暮らし

心理学

『雑記』歯医者でリアルにシロクマ実験の罠にハマった話「皮肉過程理論」

皮肉過程理論をご存じでしょうか?簡単に言えば「何かを考えないようにすればするほど、そのことを考えてしまう。」ということです。この皮肉過程理論。シロクマ実験の効果を歯医者で体験したので、ご紹介します。絶対に寝る前に読まないでください。

『レジ袋有料化の理由』マイバックを持つ理由は損出回避の法則【普及した理由】

マイバックを持って買い物に行くのが普通になりました。 これまでは、何も気にせずに手ぶらで買い物をしていました。 しかし、今ではマイバックを持っていない時は買い物を控える時があります。 また、マイバックの容量分までしか買い物をしないので、買い物…

うな重で竹を選ぶ心理は金額じゃないことはご存じですか?【最適な選択方法】

うな重に限らず、松竹梅なら竹を選ぶのが万国共通の心理です。その理由については、なんとなくご想像ができると思いますが(後でご紹介します。)一番大切なのは、その心理ではありません。今回はうな重の竹を選ぶ心理を基に「じゃあ、どんな選択をすればい…

【男性心理の変化】キレイな女性といると、なぜかリスクテイカーになりやすい。という話

男性なら、一度は経験したことのある「女性の前での見栄っ張り」。これは、進化心理学的には、しょうがない事かもしれません。例えば、スケボーをやっている時、キレイな女性がいる時「難しい技をやる」「痛くても気にしていないふりをする」など、不思議な…

うわさ話に尾ひれがつく理由は、人が共感を求めてしまうから。【進化心理学】

うわさ話に尾ひれがついていない事例を、私は知りません。その理由は、タイトルにも書いたように「共感」を求めてしまうからです。では、なんで人は共感を求めてしまうのか?という疑問について、進化心理学的な観点から理由を考察します。噂に尾ひれがつく…

【10秒診断】お金への欠乏感を測定する方法。金欠感への対処法

お金持ちかどうか。という判断は資産額や収支のバランスで判断することができます。年収一千万円。と言われれば、日本の常識ではお金持ちですよね?しかし、自己評価は異なります。年収一千万円でも、年収300万円の人以上に、金欠感を感じている可能性はあり…

【ブログ】説得する時は3つの理由が大切な「3つの」理由【説得の方程式】

人を説得する時。「これを採用すべき理由は「○○個」の理由があります。」という表現をすることはたくさんありますよね?今回はそんな理由を説明する時に「3つ」がおすすめな「3つの理由」をご紹介します。私は手あかで真っ黒になるくらい、このテクニックを…

プレゼントの難しさは選んだ瞬間に価値が20%下がること【選び方の経済学】

贈り物を選ぶとき、あなたはどうやって決めていますか?プレゼントを贈る時には、無限に選択肢があるように思えます。しかし、正解はたったの3つです。「プレゼントを贈ったけど喜ばれなかった」そんな経験をする人は少ないです。人は優しいうそつきだから。…

【宝くじ当選の幸福は短い】突然の大金の使い道はお金への考え方で予測できる

「3億円の宝くじが当たったらどうする?」おそらく、ほとんどの人が一度は誰かと議論したことがあると思います。たまには、そんな妄想をすることが私もあります。あなたは突然、大金を手にする機会があったら、どうしますか?「まずは、貯金か投資かな。」そ…

恋愛テクニックより大切な夫婦関係を良くする11の方法【修復】

人はもともと、狩猟民族だよなー。と思うのが、恋愛テクニックにおいて「新しい恋」への情報の方が圧倒的に多いからです。ですが、人生で「異性と恋愛関係を作る時間」よりも、「夫婦で過ごす時間」の方が、圧倒的に長いです。つまり、重要です。恋愛上手な…

年収が800万円を超えると幸福度が変わらない。は間違っていると思う根拠【6つの幸福】

「年収が上がっても幸福度は大きく変動しない。」あらゆるメディアで言われていることですし、実際に統計的に正しい情報です。とはいえ、年収800万円と年収5,000万円で幸福度が変わらない。というのは不思議な気がしませんか?本当に、目指すべきは年収800万…

商品紹介ブログの信頼性が上がる3つのポイント【レビュー記事の心理学】

ブログを書いていると、商品紹介をする機会がありますよね。どんなジャンルのブログを書いていても、おすすめしたい商品やサービス、コンテンツがありませんか?もちろん、せっかく紹介するなら、魅力をできるだけ多く伝えたいですよね?ですが、それは非常…

ブログで紹介した商品の売り上げが上がる紹介順の決め方【心理学】

ブログを書いている時に、おすすめの商品を紹介することがありますよね。もしくは、ライフスタイルなどの提案でも「一押し」のモノがあったりしますよね?せっかく、自分の意見を外に発信しているなら「これが一番」とあなたが思うものの、魅力を伝えたくな…

【雑記】お財布の落とし方のコツはお金を入れておくこと【落とし物】

あなたは、これまで落とし物をしたことがありますか?日本は満員電車で財布を落としても返ってくる。ということが、海外でも知られてるようです。素敵な国民性ですよね。そんな、落とし物が返ってくる確率を上げる方法は「お金を入れておくこと」のようです…

【メンズ】ワンポイントで夏のファッションは失敗しない【モテファッション】

夏が近づいてくると、シンプルな服装になりますよね?もし、オシャレにそこまで関心が無く「ほどほどでいいや」という人におすすめの服があります。※もしくは、好感度を高めたい場合。それは、ブランドロゴがワンポイント入った服です。なんだかんだ、買うの…

【しっぺ返し戦略】目には目を歯には歯をがおすすめな理由【ゲーム理論の人間関係術】

「やられたらやり返す」こういうと、少し過激な発言に見えるかもしれません。しかし、この戦略は経済学が証明した正しい人間関係の戦略です。しっぺ返し戦略が有効なことは、ある実験によって証明されています。そんなしっぺ返し戦略の肝についてご紹介して…

苦手な人と距離を取る簡単な方法は同意しない相槌【つまらない会話の方法】

苦手な人や、あまり会話をしたく無い人はいませんか?残念ながら、どんなコミュニティにも一定数苦手な人は存在する場合があります。とはいえ、人は社会的な生き物ですし、交友関係の全てをコントロールすることは出来ません。では、どうするか。というと「…

【防御】怒られている時 バレずに心のバリアーを張る方法【考えるべきこと】

今回は、人間関係シリーズ。怒られた時の心理的ダメージを減らす方法をご紹介します。どんなに頑張っていても怒られることはあります。怒られている時、本能が怖いと感じるため、心のバリアーを張るのは非常に難しいです。(闘争逃走反応)それでも、ちょっ…

心理学的にバレンタインデーチョコをもらう10の方法と失敗しないお返し

今回は、心理学をテーマにバレンタインデーにチョコをもらう方法について考えます。「バレンタインデーに興味がない」そんな人は、あと2行読んでください。今回は、バレンタインデーをテーマに「心理学」と「マーケティング」が勉強できます。確実に、仕事や…

失った自信を取り戻す3つの方法【ダニング・クルーガー効果を乗り越えろ】

ダニング・クルーガー効果についてご紹介します。あなたは自信を喪失する時はありませんか?また、思っていたよりも上手くいかなかった経験がある人もいると思います。何かを初めてすぐ、自信を失うのは普通です。それは、ダニング・クルーガー効果です。ダ…

2020年最大の変化は人間関係【家族関係がやっぱり一番大切な3つの理由】

この一年の変化と言えば、人間関係だと思います。2020年で、これまで以上に大切になったのは、家族関係です。テレワークや外出自粛など、これまでの常識は大きく変わりました。そんな現代でも、変わらないのは「家族との時間」です。

毎日が少し楽しく過ごせる2つの心がけとおすすめ本5冊【良い習慣】

毎日楽しく過ごせていますか?「楽しい日もあるけど、辛いこともある」「辛いことがあると、一日楽しくなくなる」こんな経験がある人も多いと思います。実際、私も嫌なことがあると反芻思考をしてしまい、暗い気持ちになることがあります。しかしながら、楽…

読書の鬼になれるかわかるたった一つの質問【性格特性がポイント】

あなたが読書の鬼になれるか判定できる、たった一つの質問を用意しました。「あなたは、自分の常識が覆った時にどう感じますか?」今回は、なぜこの質問が読書の鬼になれるかわかる理由、についてご紹介していきます。