2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧
最近、以前よりも読書量が減っています。理由はいくつかあるのですが、そんな生活をしていて、最近気づいたことは「目が疲れる。」ということです。「本を読んでいないのに、目が疲れるのか。」と思うかもしれません。しかし、実際は普段の生活よりは、読書…
滑走式のリフトをご存じですか?一度だけ経験した「滑走式リフト」の思い出について書きます。リフトは「座る」以外の利用方法もあります。それは「つかまる」です。それが滑走式リフトです。紐がゲレンデの上に巻き上げられていて、それに捕まるだけのリフ…
料理って難しいですよね。 「レシピ通りに作ったのに。」「ちゃんと時間も計ったのに。」「何度も味見をしたのに。」 こんな風に思う時があります。 しかし、そんな「今」は調理家電が変えていくかもしれません。 確かに、全ての料理が調理家電で出来る。と…
「よし、ブログを書くぞ。」そう考えて、時間を確保してもなにを書いたらいいかわからない。そんな時があります。それでも書き続けることができたのは、今回ご紹介する方法を使ったからです。ブログは書くためのマインドセットさえできれば、無限に書き続け…
最近では、ネットフリックスの独占配信作が大きな話題を呼ぶことが増えました。この状況を見ていると「このままでは、ネットフリックス無しの生活が考えられなくなるなあ。」と思います。面白いコンテンツが配信されること自体は大歓迎。しかし、お金の面で…
「10万ポイントあげます。あなたの使い道はどうしますか?」こう聞かれたら、あなたはどうしますか?現金をもらった時と、使い道が違う。という人は注意が必要です。今回は、ポイントを使う時も現金と同じくらい慎重になるべきだ。という話をします。
「おしゃれな部屋にしたい。」と思った時に真っ先に思いつくのが観葉植物です。とはいえ、インテリアを素敵にするアイテムは世の中にたくさんあります。しかし、リラックス効果やメンタルの安定を考えると、迷ったら植物を置く。というのが、最適解です。
最近では図書館の本を、ネット予約できる自治体も多いようで、私の住んでいる地域もネットで本の予約ができます。そんな図書館の利用方法で、一押しの方法が新着図書の予約です。その理由は3つあります。