ようの読書記録

読書ブロガーが考えるシンプルな暮らし

ブログを挫折するタイミングは目標の記事数を達成した時【100記事の罠】

PVアクセスランキング にほんブログ村

せっかくブログを開設しても、辞めてしまう人は非常に多いです。

 

いろいろとその理由を考えて、個人的な結論が出ました。それは「期待値との差分」です。

 

「ブログを1年間運用してみよう。」
「100記事目指して更新しよう。」
「毎日更新を6ヶ月続けよう。」

 

こんな風に、ブログを開始した時に思いましたよね?

 

そして、結果「思ったような結果が出ない。」と気づいてブログの更新を辞めたくなります。

 

「こんなに頑張ったのに私はセンスが無い。」
「ブログなんて続けるだけ無駄なんだ。」
SEOのコツがどうしても理解できない。」

 

そう、努力して続けたからこそ、人は挫折します。

 

そんな挫折をしやすいのが、目標記事数を突破した時です。特に、多くの人が目指す「100記事」は一番挫折リスクが高いと思います。

 

今回は、そんな目標の記事数に達した時こそ読んで欲しい「期待しない力」の話です。

www.yoblog.org

誰しも、ブログを作る時は定量的な目標を立てる【目標記事数】

f:id:koyoux:20210702190210j:plain

おそらく、みんなブログを作った時に、定量的な目標を決めていると思います。

 

この、定量的な目標の立て方によって、ブログ撤退のリスクが決まります。

とりあえずブログを開設してみた人【挫折リスク低】

・まずは、一ヶ月続けよう
・ブログというものを10記事書いてみよう

 

こんな風に思う場合。このくらいの目標値の人は、あまりブログから撤退しないと思います。

 

なぜなら、目標を達成しても、結果が出ないことを想定済みだからです。(期待値が低い) 

 

目標記事数に到達しても、挫折しにくいです。

ブログで高い結果を求める人【挫折リスク高】

基本的に、目標値が高い人の方が努力をするので結果は出やすい傾向にあります。

 

しかし、その反面、意識が高い人ほど、挫折のリスクがあります。

 

それは、目標値の達成が大変なのに、結果が出ないからです。

・半年感毎日更新しよう
・一年以内に100記事更新しよう

 

ブログの記事を一つ更新するのに、初心者の場合は3,4時間かかることがあります。

 

また、一度投稿しても書き直したり、装飾を変えたりするともっと時間がかかります。

 

だからこそ、一年に100記事書いたら、偉業です。

 

しかし、それだけ頑張っても簡単にブログで結果は出ません。この状態はヤバいです。

目標記事数になった時、ブログに挫折する3つの理由

f:id:koyoux:20210615173736j:plain

目標記事数になった時、ほとんどの人に訪れるのは「結果が出ない」という事実。※結果が出ている人は、このエントリーで得るものはありません。

 

たくさん記事を書いても結果が出ない時、3つの理由でブログに挫折します。

www.yoblog.org

1.PVが稼げない

 まずは、PVが稼げないことです。

 

100記事投稿しても、オーガニックサーチで、一日100PV稼げる人は少ないです。

 

「100記事投稿したのに、30人しか見てくれない。」

 

この事実を、あなたは受け入れることができますか?

 

100記事投稿や、毎日投稿をしても、簡単にPVは稼げません。

2.他のブロガーと比較してしまう

 「100記事投稿で、1日1,000人以上に見てもらっている人もいるよ。」

 

そうなんです。この現実が挫折ポイントその2です。

 

以前もこのブログで触れましたが、インターネット検索で見つかる情報は「SEOが得意な人」のブログなんです。

www.yoblog.org

 

検索をすれば、上位の優秀な人のブログの結果ばかり目に入ります。それがブログ(検索エンジン)です。

 

ただ、個人的には、1年以内に結果が出ている人は、超ハイセンスな人。だと思っています。

 

おそらく、あなたが10年練習しても、マイケルジョーダンがバスケをして1年目の時ほど、バスケが上手にはなっていないでしょう。

 

短期間で結果で出ているのは、極一部のスーパーエリートです。比較をすると挫折します。

 

たとえ、凡人以上の才能があっても。

3.直線思考

ほとんどの人が陥りやすいバイアスとして「直線思考」があります。

 

ブログの記事数ならこんなイメージです。

・10記事:10PV
・100記事:100PV
・500記事:500PV

 

実際、ほとんどのことは指数関数的に伸びます。

 

つまり、理論上はこのようになるはずです。

・10記事:10PV
・100記事:100PV
・500記事:3,000PV
・600記事:5,000PV

 

ただ、指数関数的に伸びるのを実感できるのは、あなたが想像してるより、ずっと先の場合が多いです。

 

直線思考に陥ると、ブログPV数に夢を持てなくなるので挫折します。

 

「えっ、あと100記事書いても1日60人しか見てくれないの!」

 

こうなるからです。

ブロガーに必要なのは「期待しない力」

f:id:koyoux:20210414180038j:plain

「ブログに挫折しやすいポイントはわかった。でも、辛い。」

 

そんな人(私)に必要なのは、期待しない力です。

 

そもそも、ブログの更新に対して、報酬(PV)を期待すると、なかなか結果が出ないので苦しくなります。

 

本来のプロセスとしては間違っていますが、ブログの投稿自体を目的(楽しみ)にするのが、期待しない力です。

 

「気づいたら、1日3,000人も見てくれている。」

 

こういった状態が、ブログを続けるためには理想の考え方だと思います。

その他、ブログの挫折対策になること

期待しない力に関係しますが、他に気を付けるべき点を挙げるならこちら。

 

・PV数や収益をなるべく見ない
・他の人の結果をなるべく見ない
・結果が出るのは、3年後だと考える

 

基本的に、他人のブログのPV結果を見るのは悪影響の方が多いです。(夢を見るために、あえて知るのはアリです。)

 

とにかく、結果が出るタイミングを遠くに置いておきましょう。

 

・1,000記事書くのを目標にする
・5年間、定期的に更新してみる

 

このくらいの遥か先に思える目標を立てれば、しばらくは挫折しないと思います。

 

もし、5年定期的に更新して、PVが少なくなっても、たくさんの人に見てもらう以上の目的が出来ているかもしれません。(思考の吐きだし先など)

 

期待値をなるべく低く保ち、ブログを書くこと自体を楽しむ。

 

これが、今私が考えている正しいブログ更新のマインドセットです。

ブログを挫折するタイミングは目標の記事数を達成した時【まとめ】

f:id:koyoux:20210307172829j:plain

タイトルでも触れましたが、ブログ更新100記事達成。以上に危険な状態は無いと思っています。

 

100記事も更新したら、当然結果がでる。

 

そう信じてブログを運営している場合は、期待と現実のギャップに100%苦しみます。

 

目標記事数は「ゴール」ではなく「脱落ポイント」です。

 

まずは、ブログを楽しむこと。それが一番大切だと私は思います。

 

好きって、大切だよなー。という話は、このエントリーでもご紹介しています。

www.yoblog.org

www.yoblog.org