ようの読書記録

読書ブロガーが考えるシンプルな暮らし

【自己成長】人生100年時代で一番重要なことは学び直しだと思う2つの理由【1.4%】

PVアクセスランキング にほんブログ村

突然ですが、学校を卒業してから「学び直し」をしていますか。

 

日本で調査された、25歳~64歳で、大学や大学院で学び直した、日本人の割合はどのくらいか想像してみてください。

 

どうでしょうか。

 

答えは、1.4%です。

 

「えっ、そんなに少ないの」と思った人もいると思います。

 

「そんなもんだろうね。」と思う人もいると思います。

 

では、アメリカとイギリスでは何%くらいいると思いますか?

 

答えはこちらです。

アメリカ:14%
イギリス:16%

 

衝撃的な結果に思えます。ちなみに、OECDの平均は11%のようです。

 

つまり、日本人は圧倒的に「学び直し」をしていない民族とも言えます。※文化の違いもあるので、一概には言えません。

 

もちろん、海外で学び直しが盛んだから、グローバルに合わせれば正解。という訳ではありません。

 

とはいえ、人生が100年続く現代では、"LIFE SHIFT"でも言われたように、学び直しの必要性は年々上昇します。

www.yoblog.org

 

そんな学び直しについて、こちらの2冊参考に考察をしていきます。

 

 なぜ、学び直しをしないといけないのか

f:id:koyoux:20210520214904j:plain

ここからは、なぜ学び直しをしないといけないのか。について、2つの理由をご紹介します。

 

①知識が陳腐化する
②スキルの高度化が無いと所得が下がる

①知識が陳腐化する

最初の問題は、知識が陳腐化することです。

 

LIFE SHIFTでも紹介されていますが、就学時に身に付けたスキルや知識はどんどん更新されます。

 

かつて、最新のコミュニケーションデバイスは、公衆電話やポケベルでした。

 

しかし、今はスマートフォンです。もちろん、必要となるスキルや知識は大きく異なります。

 

つまり、学生の時にどんなに勉強をしても、その知識や経験だけで一生働くことは難しいです。

 

開発・イノベーションが加速している現在ではなおさら。

 

②スキルの高度化が無いと所得が下がる

また、所得とはスキルの内容で変わります。

 

スマイルカーブというものが存在します。

 

上に位置する仕事は、高付加価値(給料が高い)です。一方、下に位置する仕事は低付加価値となり、所得が低い傾向があります。

 

つまり、仕事において目指すべきは、最上流に位置する「研究やデザイン」もしくは、「マーケティングブランディング、データ解析」などです。※所得を目標とする場合。

 

スマイルカーブ

 

「そうは言っても、他にも仕事はあるよね。」

 

そう考えるかもしれませんが、これらの仕事は発展途上国の人との競争になります。

 

付加価値の低い仕事は、どこでもできます。つまり、相対的に人件費が低い地域に置き換わります。

 

仕事量(雇用)も減りますし、一部のプロフェッショナルを除き、低賃金となる可能性があります。

 

もちろん、全ての低付加価値労働が外国に置き換わることはありません。しかし、どうしても、コスト競争が厳しくなるので、賃金の上昇が望めません。

 

よって、スキルを磨く、学び直しの必要性があります。

どうやって、学び直しをすれば良いのか

f:id:koyoux:20210520214928j:plain

最初にご紹介した、学び直しの研究では「大学・大学院」への通学の場合となっています。

 

とはいえ、日本の文化では

・仕事をしながら学校に通う
・退職して学校に通う

 

という選択肢は、ほぼ存在しません。日本という文化が変わるまでは学校に通うことおんハードルは高いと思います。

 

やるべきことは3つあります。お好きな方法を一つお選びください。

 

・独学で資格を取る
・スクールに通う
・本を読む

独学で資格を取る

 まずは資格所得です。

 

資格を取ることには、勉強が続きやすい。集中力が向上する、権威性を得ることができる。などの魅力があります。

 

また、個人的に資格を持っている人とは、個人で勉強をしている、勉強家である。という証明にもなります。

 

学び続ける力が重視されるようになる場合、資格を持つことのメリットは増えていくでしょう。

 

www.yoblog.org

スクールに通う

 また、スクールに通うのもおすすめです。

 

今はオンラインスクールなどもあり、個人のペースで学習を進めることができるようになりました。

 

昔は、1対多数の授業がメインのため、学校に通いにくかった人でも、大丈夫です。

 

「やる気はあるけど、自分一人では頑張れない。」

 

そんな人におすすめです。学校とは、知識を得られる場所では無く、モチベーションを与えてくれる場所です。

本を読む

最後は、本を読むことです。

 

読書だけで勉強ができるようになれば、最も費用が掛からず、知識の幅も広がります

 

なぜなら

・図書館やサブスクで費用を抑えられる
・一流の人の英知が数千円で購入できる
・どれだけ時間がかかっても延長料金が発生しない
・あらゆる分野と難易度の本が存在する

 

本に書かれた情報の質を金額に換算すれば、何万円もする価値のある本はたくさんあります。

 

しかし、本はある程度の価格の幅に入っているので、ほとんどの本は数千円で購入できます。

 

さらに、難易度の幅の非常に広いので

・初めての学ぶ人
・少し詳しい人

 

だかではなく

・その道の一流の人

 

が読んでも、勉強になる本は無数にあります。学習の深さについては、本以上の教材は無いと思います。

 

目標は月4冊です。読書量の偏差値の上位層に食い込めます

www.yoblog.org

 

人生100年時代で一番重要なことは学び直しだと思う2つの理由

今回は、これまでに無く長い寿命を手に入れることができそうな、私たちがやるべき「学び直し」についてご紹介しました。

 

「勉強しないといけない」

 

そう思うと、少し気持ちが重くなりますが、知識を得ることや新しい経験を得ることを楽しめれば、もっと学びが好きになると思います。

 

新しい情報は、学問でも、ゲームでも、趣味でも等しく価値のあるモノです。知らないことを知れるって、楽しくないですか?

 

自己成長に向けて、小さな積み上げ(読書)からはじめてみませんか?

www.yoblog.org

 

www.yoblog.org