ようの読書記録

読書ブロガーが考えるシンプルな暮らし

読書量を増やす秘訣は他の趣味を減らすこと【読書を相対的に魅力的にする】

PVアクセスランキング にほんブログ村

お家時間で何をしていますか?

 

・テレビ
・漫画
・料理
・筋トレ
YOUTUBE

 

では、おうち時間で何をしたいですか?やってみたいことはありますか?

 

この質問に「読書」が入る人は、少なく無いと思っています。

 

でも、なかなか読書が出来ないですよね?

 

「本を読むほどの時間が無い」
「つい、他のことをしてしまう」
「読書から注意が逸れてしまう」

 

そんなあるあるの対処法は、他の趣味(余暇の過ごし方)を減らすことです。

 

読書が全てでは無いので、強制するつもりはありません。しかし「もっと本を読みたい」と思うなら、是非この後ご紹介する方法をお試しください。

 

もちろん、読書以外にやりたいことの時間を増やすことも可能です。

 

・勉強をしたい
・資格が取りたい
・○○について詳しくなりたい
・絵を描きたい

 

でも、時間が無いよ。って人におすすめの内容です。

 読書が出来ないのは、他に魅力的な趣味があるから

f:id:koyoux:20210506140935j:plain

そもそも、読書が出来ないのは

 

・意志の力が弱い
・目的意識が低い

などの問題ではありません。シンプルに「他に楽しいこと」があるからです。

 

※読みたい本が見つからないよ。という人は、こちらを参考にしてください。

www.yoblog.org

 

読書は体力トレーニングと異なり、目に見える変化は訪れません。非常に地味で、誰からも評価されない努力です。

 

・毎日30分筋トレしている人
・毎日ランニングをしている人

 

こういった人は、外から見ても努力が見えます。

 

しかし、読書を毎日2時間しているかどうか。は外からみたらわかりません。あくまで自己申告ですし、人にPRする方法はありません。

 

つまり、他に魅力的な趣味や余暇の過ごし方があると、読書に時間を割くのは難しいのです。

魅力的な趣味の定義

魅力的。と言っているのは、楽しくてしょうがない事だけではありません。

 

・ネットニュース
SNS
・ごろ寝しながら見るテレビ

 

これらも魅力的な趣味と言えます。

・ネットニュース⇒手軽に時間をつぶせる
SNS⇒本能的に人の関心を引き付ける
・ごろ寝しながら見るテレビ⇒楽で、思考しなくていい

 

もちろん、家事や散歩、筋トレなども魅力的な趣味と言えます。

 

何かしら、目的やリターンがあるからです。

 

つまり、読書以外のほかにすべきこと全てが、今回減らすべき対象と考えられます。

趣味の減らし方

f:id:koyoux:20210506141004j:plain

趣味の減らし方には、2つのアプローチがあります。

 

①趣味へのハードルを上げる
②ルールを作る

 

読書以外にすべきことが無い。そんな状況を作るのが理想的です。もちろん、そこまでいかなくても、相対的に読書が魅力的な選択肢になれば大丈夫です。

 

ここから、詳しくご紹介していきます。

①趣味へのハードルを上げる

まずは、他の趣味を行うハードルを下げることです。

 

以前、読書の習慣化でも触れた「20秒ルール」が最適かと思います。

www.yoblog.org

 

20秒ルールとは、何かをするまでの時間を減らすことで、実行率が上がる。という、法則です。

 

つまり、ランニングウェアを着て生活していれば、ランニングに行く頻度が増える。ということです。

 

これを逆にします。

 

例えば、テレビなら

・リモコンを遠くに置く
・テレビのコンセントを抜く

 

などの方法を取ります。スマホなら、電源を切ったり、他の部屋に置いておく。などです。

 

このように、他の趣味をやりづらくすることで、読書が相対的に魅力的な選択肢になります。

②ルールを作る

他には、ルールを作ることもおすすめです。

 

例えば

・お風呂では本を読む
・テレビは録画しか見ない
・漫画は満喫でしか読まない
SNSは1日10分まで
・ネットニュースは電車の中しか読まない

 

このようなルールを作ることで、他の趣味を行う時のハードルを高めたり、制約を強めたりします。

 

「録画も見終わったし、SNSを見る時間も無くなったから読書しよう」

 

そう思えるようになったら完璧です。

 

私が読書量を増やすためにしている10のこと

f:id:koyoux:20210506141040j:plain

最後に、私が取り組んでいる読書量UPの方法を10個ご紹介します。

 

1.お風呂は読書時間
2.テレビは録画しか見ない
3.SNSは使わない
4.Tik Tokはアンインストール
5.散歩中はオーディオブック
6.スマホの暇つぶしはkindle電子書籍
7.寝る前は読書時間
8.待ち時間は読書時間
9.いつでも本を持ち運ぶ
10.ネットニュースは見ない

 

どんなルールや方法でも構いません。大切なのは、手段ではなく、目的です。

 

このエントリーで一つでも、読書のきっかけになる情報があれば幸いです。

 

www.yoblog.org

www.yoblog.org

 

今週のお題「おうち時間2021」