あなたは、ブロガーですか?
この質問に、躊躇なく「Yes」と回答できるならこのエントリーで学ぶことはありません。(理由は後述)
しかし、少しでも悩んだ人には、このエントリーで得るものがあるかもしれません。
今回は、ブログを継続できるかどうか。を左右する日数とその根拠についてご紹介します。
ブログを始めてもほとんどの人は1年未満で辞めてしまいます。
「最初はやる気があったのに。」
「ブログを書く行為を面倒に感じる。」
「ブログを書く習慣が気づけば無くなっていた。」
こういった状況に陥る人は多いです。
もちろん、ブログはあくまで趣味の一つだと思っているので、無理に継続する必要はありません。
しかし、どうせ始めたなら、長く続けた方が自分自身のためになるかと思います。
そのためには、週4日間ブログを「書く」という行為を続けるのがおすすめです。※投稿は週4回以下で大丈夫です。
ブログが習慣化すれば、オートマチックに継続できるからです。
その根拠と、誰でもブログが習慣化できるようになる方法についてご紹介します。
なぜ、ブログは継続できないのか
ブログだけでは無く、何事も継続できない理由はシンプルです。
「生活習慣になっているか。なっていないか。」
この違いだけです。多くの人が行う行動は大きく3つに分類できます。
1.生きるために必要なこと
2.生活習慣
3.努力して行っていること
ほとんどの人の行動は1と2で網羅されています。
あなたの日常生活を振り返ってみてください。ほとんどの行動は、生きるためかなんとなく行っている習慣です。
努力して映画を見たり、漫画を読んだりしている人は少ないかと思います。
3番目の行動(努力)は非常に継続が難しい。努力を何年も続けることは出来ません。
つまり、ブログを続けるためには、習慣化が出来ているかどうか。が大きな分かれ道になります。
ブログを継続するための境界線は週4日
では、ブログを習慣化するために必要な要素はなんでしょうか。
同じ目標を持っている、同じような生活習慣の人でも、継続できる人とできない人が居ます。
この差を統計的に確認すると「週4日」がブログを習慣化できるか、できないか。の境界線です。
もちろん、個人差があるので週4日以上じゃないと絶対にダメ。ということはありません。
週4日が習慣化に最適な理由
「週4日が習慣化の境界線。と言うけれどその根拠は?」
そう思いますよね?根拠の無い情報を信じても無駄に終わることが多いですから。
根拠としては、こちらの研究データがあります。
2015年にビクトリア大学で、ジムに加入したばかりの人を観察し、運動が続いた人と続かなかった人を比較しました。
結果、週4日を境にジム通いが続くかどうか。に大きく差が開きました。
全ての人が6週間はジム通いが続いたようですが、それ以降で差がついています。
これらを整理すると「週4日×6週間」が当面の目標になるでしょう。
とはいえ、難易度の高い習慣は9か月以上必要になる場合もあるので、あくまで目安として捉えてください。
週4日投稿をする必要は無い。
誤解のないように伝えておくと、週4日間投稿する必要はありません。
あくまで、ブログを書く習慣があれば大丈夫です。
・下書きを更新する
・写真を張り付けたり、装飾をする
・ブログのリライトをする
こういった行動でも、充分にブログを書いている。と言うことができます。
そう考えると、1日5分ブログに使うだけでも、習慣化には効果があるように思えますよね。
あなたはブロガーですか?
最初にした質問。
「あなたはブロガーですか?」
この質問をした意味としては、このような事例があります。
アメリカの病院を対象に清掃員の人に
「あなたの仕事は治療のプロセスの一つで、あなたは病院のアンバサダーです。」
と伝えました。たしかに、清掃は病院に行く人の快適さを支える大切な仕事です。※つまり、清掃員の仕事を別の角度で表現しています。
結果、これまで以上に病院の清掃の質が向上し、仕事の集中力も向上したようです。
これは「ジョブ・チェンジング」と言われている方法です。
これをブログに当てはめると
「自分はブログを趣味で書いている初心者」
「自分はブロガーだ」
この2人の人がいれば、後者の方がブログの集中力が続いたり、責任感を持って継続することができるでしょう。
もし、ブログを書く気合が入らない時は
「自分はブロガーだ。」
そう考えてからブログに取り組んでみましょう。これまで以上にブログを継続できるようになります。