そういえば、あずきの力という商品をご存じでしょうか?
あずきの力は、小豆が入った入れ物を、レンジで温めて体に乗せることで、コリや疲れを癒すことが期待されている商品です。
目の疲れと言えば、蒸気でアイマスク。という製品が有名だと思いますが、あずきの力はコスパが圧倒的に高い点がおすすめポイント。
仕事や勉強をしている時、こんな風に思う時はありませんか?
「目の疲れが気になる。」
「手軽に目元の疲れを癒したい。」
そう思う時に是非試してください。
(注)医療機器ではありません。つまり、明確に医療効果がある。と認められている製品ではありません。
民間療法ですので、リラックス効果があればいいな。くらいのお気持ちで使用してください。
個人的には、温めるだけで血流が良くなって、体が楽になる気がします。
- あずきの力とは「桐灰」
- あずきの力のレビュー「3つのメリット」
- あずきの力3つのデメリット
- 目が疲れた時は、温める方が良さそう。
- あずきの力には5つのラインナップがあります。
- あずきの力が高コスパなので、レビューします。「まとめ」
あずきの力とは「桐灰」
あずきの力とは、小豆を温めることによって発生する「熱」「蒸気」の2つが体を気持ちよく温めてくれるアイテムです。
販売は小林製薬です。
ホットアイマスクと言うと、カイロのように、鉄の酸化熱を使ったモノや、電動が主流かと思います。
ですが、あずきの力は、小豆をレンジで温めるだけ。というローテクで開発された、エコな製品です。
中身は100%小豆なので、なんとなく安心感があります。
あずきの力のレビュー「3つのメリット」
では「あずきの力の魅力は何?」
と思う人に対して、具体的にあずきの力のレビュー(メリット)をご紹介します。
ご紹介するのは、3つのメリットです。
1.控えめに言ってコスパが最高
まずは、コスパが高いことです。
コスパ=付加価値÷価格。なので、付加価値に対して価格が安いと言えます。
・目や肩を温める
・蒸気でじっとり温まる
といったメリット(付加価値)に対して、後述するように冷やせば繰り返し使えるので、一回あたりのコストが安いです。
アイマスク:~1,000円
首・肩用:~2,000円
程度が市場価格なので(個人調べ)「試しに買ってみようかな。」と思えるくらいの価格だと思います。
体が痛い時や、目が疲れていると、せっかくの休日や仕事終わりの時間を楽しむことができません。
また、家族との時間や趣味も体の痛みが気になってしまうと、100%楽しむことが難しいでしょう。
もちろん、温めるだけなので、回復するかどうかは個人差があると思います。
それでも、少しでも体が楽になったとしたら、今よりも確実に「今」を楽しむことができると思います。
2.何度も使える(エコ)
あずきの力の最大のメリットともいえるのは、何度も繰り返し使えることです。
250回ほど繰り返し使うことができるので、コスパが高いです。
具体的には、アイマスクを1,000円で購入し、250回使用すると仮定すると、一度の使用で4円しかかかりません。(電気代除く)
缶コーヒーを一口飲むよりも安いです。
使い捨てと異なり、環境にも優しくてよろしいかと思います。
使用回数なんて数えられないよ。という人は
あくまで自己責任になりますが、私は蒸気を感じなくなったり、焦げた匂いを感じるようになったら、買い替え時だと認識しています。
※理想は、使用回数を数えることです。
ちなみに、ホームページを見ると「2年以上使っている人は買い替えがおすすめ。」というような表現でした。※毎日使っていない場合。
平日に毎日使っている場合は、一年に一度交換。たまに使う人は、2年~3年で交換くらいが良いかもしれません。
3.レンジがあればどこでも使える
レンジで温めるだけで使用できるので、とても便利です。
自宅にレンジがあるなら、気が向いたタイミングで使用することができます。
お金も手間もかからないので、使用頻度は増えます。
あずきの力3つのデメリット
ここからは、あずきの力のデメリットについて触れていきます。
万能アイテムでは無いので、あなたのライフスタイルに合うかチェックしましょう。
1.温度管理が必要
レンジで温めるだけ。という非常にアナログな仕組みです。
そのため、温めすぎたり、温める時間が不足する可能性があります。
もちろん、あたため時間とW数の指定はありますが、多少の誤差はあるので、注意が必要です。
ちなみに、アイマスクは温度が高くなりすぎると、製品に「キケン」と表示されるようになっているので、一つの目安にしてください。
2.連続使用が出来ない
一度使って、すぐにレンジで再加熱する。という使い方は出来ません。
家族で一つのあずきの力を使いまわす。ということができないのは不便です。
3.レンジが無いと使えない
レンジがあれば、どこでも使えますが、レンジが無いと使えません。
当たり前のことですが
・外出先で使いたい
・飛行機の中で使いたい
・車中泊の時に使いたい
などのニーズがある場合は、使用が難しくなります。
「自宅以外で、ホットアイマスクを使わないよ。」
という人にあずきの力はおすすめです。
目が疲れた時は、温める方が良さそう。
目が疲れた時は、冷やす。と思っている人もいるかもしれません。
もちろん、充血している時は冷やすのがおすすめです。
しかし、目の疲れの時は温める方が疲れが取れる傾向があるようです。慢性的に疲れている時は、温めてみることもアリかもしれません。
また、人のよっては、目を温めることでリラックスが出来る人もいます。
個人的には、温まるとリラックスができるタイプなので、気に入って使っています。
ちなみに、外出先やわざわざ買い物をしたく無い人は「目を手のひらで押さえる」だけでも、目の疲れが取れるのでおすすめです。
「あずきの力を買ってみたいけど、効果があるかわからない。」
そう思う時は、まずは手の平を当てて5分ほど放置してみてください。
この方法で効果を感じれた人は、あずきの力を買って後悔しない可能性が高いと思います。
あずきの力には5つのラインナップがあります。
あずきの力には5つの製品ラインナップがあるので、カンタンに整理してみます。
1.アイマスク
まずは、今回メインでご紹介しているアイマスクです。
目を酷使する仕事をしていたり、パソコンやスマホを見る人は多いと思うので、多くの人におすすめできます。
テレワークのちょっとした休憩時間にもおすすめです。
顔回りがむくんでいる朝にも私は使っています。
2.首・肩用
首や肩が凝っている時は、温めたくなる時があります。
じんわり温まるので、リラックス効果も期待できます。
私は、目元用と首・肩用を使っています。
3.お腹用
ぬいぐるみを抱っこしていると落ち着くように、おなかも温めるとリラックス効果が期待できます。
お腹が痛い時に試してみると、効果があるかもしれませんね。
4.フェイス蒸し
顔全体を蒸らすことができます。
美容の観点で言えば、保湿(油を塗ること)が大切なので、蒸すメリットは少ないかもしれません。
とはいえ、顔全体がリフレッシュできるので、疲れた時に良さそうです。むくみにも効きそうな気がします。
5.どこでもベルト
マフラーのような形をしているので、汎用性の高さがメリットです。
逆に言えば、専門性が無い。というデメリットでもあります。
ちなみに、あずきの力シリーズでは「腰」「背中」に使いやすいようです。
あずきの力が高コスパなので、レビューします。「まとめ」
今回は、あずきの力がコスパ高の割に、有名じゃない気がしてレビューしてみました。
手軽に体を温めることができるので、私は結構お気に入りです。特に、冬は活躍します。
使い捨ての製品だともったいなくて使えないですし、高級なものを買っても使わないケースもあります。
足湯に入ると気持ち良いのと同じような、温浴効果を私は感じています。
・朝:リフレッシュや眠気覚まし
・昼:食後の倦怠感を覚ます
・夜:眠る前のリラックス
このように、一日中活躍の場面がある、万能アイテムです。
まずは、目元用からお試ししてみてはいかがでしょうか。