ようの読書記録

読書ブロガーが考えるシンプルな暮らし

ブログネタが見つからない時でも、ひねり出せる5つの方法【ネタはブログ内にある】

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログネタを思いつくことは簡単です。

 

なぜなら、ブログネタを生み出す仕組みが存在しているから。

 

ですが

「ブログネタが100記事行く前に尽きた。」
「ブログネタを思いつけなくなった。」
「このテーマでは、もうブログネタが無い。」

 

そんな風に思う時があります。(本当は私も定期的にブログネタ不足になります。)

 

とはいえ、ブログネタを無理やりひねり出すための方法があるので、代表的な例として5つご紹介していきます。

 

【こんな人に】
・ブログ初心者
・ブログネタ不足で、ブログを書けない

ブログネタを見つけるための基本の「き」

f:id:koyoux:20210922182905j:plain

いきなり「ひねり出す」必要は無いので、まずは基本的なところから。

 

イデアの出し方として、私が最もよく使う3つの方法をご紹介します。

1.インプット

まずは、インプットです。

 

・アイデアを出そう
・いいネタを考えよう

 

こういった気持ちでいると「アウトプット」ばかりに気を取られますが、そもそもインプット無くしてアウトプットはありません。

 

アウトプットだけをしようとしている人は、息を吸わずに吐こうとしているようなものです。

 

息が続かなくなるのは当たり前です。

 

もちろん、勉強的な意味合いのインプットだけではありません。

・散歩して、外の景色を見る
・旅行をする
・人と会話する

 

こういったものも、インプットと言えます。

2.メモを欠かさない

イデアはシャボン玉のようなものです。

 

少しの時間で、跡形もなくなります。

 

「おっ、このアイデアならブログネタになるかも。」

 

そう思っても、30秒もすれば忘れてしまうのが人間です。

 

そのため、メモは欠かさないようにしましょう。私はスマホのメモに思いついたら書いています。

 

イデアを出すことも大切ですが、せっかく生まれたネタを取りこぼさない工夫も大切です。

3.リラックスする

最後はリラックスです。

 

手垢だらけのネタですが、アイデア出しには「3上」が良いとされています。

・馬上
・枕上
・厠上

 

これら3つの特徴をまとめると「リラックスしている時」となります。

 

つまり、リラックスをしている時は、アイデアが生まれやすい。

 

マルチタスクをしない
・ぼーっとする時間をつくる
・アイデアを考えようとしない

 

このように、能動的に無駄に思える時間をつくることが、アイデアを出しの基本です。

www.yoblog.org

ブログネタをひねり出すための5つの方法

f:id:koyoux:20210922183526j:plain

とはいえ、えんえん考えてもブログネタが出ないよ。という時があります。

 

そんな時は、どうしてもひねり出す必要があります。

 

ブログも習慣化が継続の基本なので、できるだけ定期的に更新する方が続くからです。

 

基本の戦略は「これまで書いたブログ」のネタにひと手間加えて、いくつかのネタを思いつく。という方法です。

1.分ける

まずは「分ける」です。分けるからわかる。とも言われる、思考技術です。

 

つまり、一度書いたブログの内容を「分ける」ことでネタを出します。

 

例えば、このエントリーなら(ブログネタを出す基本の「き」から。)

・ブログネタが思いつくインプットの方法10選
・アイデアの出るリラックス方法5つ
・メモ力を高める意外な方法

 

などのエントリーが考えることができます。

2.まとめる

まとめるのは、ブログネタとしてはかなり定番では無いでしょうか。

 

・2021年に買って良かった20のもの
・これまで飲んだワインのベスト10本

 

など、いままで書いたブログの内容を整理することで、新しくネタを作れます。

 

このように、情報を整理するネタは、SEOにも有利です。

www.yoblog.org

3.逆に考える

反対から物事をみれば、思考が変わります。

 

例えば、右利きの人は、左手で生活することでたくさんの苦労が見えます。

・駅の改札
・ハサミ
・ドアの開け閉め

 

などなど、反対の見方をすることで、理解が深まり新しい刺激になります。

 

ブログネタにも使えます。このエントリーでいえば

・ブログネタがおもつかない苦労話
・無理やりブログを書いて失敗した話

 

など、今回の主張と反対のことを書いてみます。

4.大きくする(視野を広げる)

鳥になって、住んでいる街をみたら別の見え方になるでしょう。

 

ブログネタも同じように考えます。このエントリーなら

・ブログを書くという行為について
・アイデアの出し方

 

など、大きな枠組みでかんがえたり、視野を変えます。(ブログネタを、アイデアとしてとらえなおす。)

 

とはいえ、SEOで考えると、レッドオーシャンになりかねないので、注意です。※○○市のランチ情報なら競合は少ないが、日本の美味しいランチにすると競合が多くなる。

www.yoblog.org

5.小さくする(視野を狭める)

最後は視野を狭めます。アリからみたら。というイメージです。

 

この方法は、私はよく使っている気がします。

 

先ほどご紹介した「分ける」に近い考え方ではありますが、このようなアイデアが出ます。

 

はてなブログでブログネタが見つからない時
・自分のブログを基に、アイデアを出すための方法

 

はてなブログなら「今週のお題」や人のブログを見て思ったこと。など、書けることが見つかります。

 

また、視野を狭めることで、新しい切り口が見つかったりします。

www.yoblog.org

ブログネタが見つからない時にひねり出せる5つの手法「まとめ」

f:id:koyoux:20210620105736j:plain

お気づきでしょうか?

 

今回のブログネタをひねり出すための方法は「切り口」を変えているだけ。ということに。

 

イデアを出すために必要なのは「制約条件」だったりします。あえて、これまでと違う見方で捉え直すことが、ブログネタを生みます。

 

ブログで書くことが思いつかない時は、自分のブログをリラックスして、見てみましょう。

 

それでもアイデアが生まれない。

 

そんな時は、リライトがおすすめです。ブログの質を底上げしながら、新しいアイデアを探せます。

 

「このエントリーの内容を、分けたらネタになるかも。」

 

このように考えて、リライトしてみましょう。

www.yoblog.org