ようの読書記録

読書ブロガーが考えるシンプルな暮らし

『2021年版』買って良かった6つの地味な日用品とアイデア商品

PVアクセスランキング にほんブログ村

さて、今年も買って良かったもの紹介です。

 

今回は、少し地味だけど「これは良い!」と思った商品をご紹介していきます。

 

ご紹介する日用品、アイデア商品?はこちらです。

 

1.AfterShoks骨伝導イヤホン
2.アレクサ対応コンセント
3.透明なイソジン
4.ブリーズライトもどき
5.スタンディングデスク
6.電気圧力鍋

 

今年はあまり買い物をしていないので、商品紹介数はすくなめです。

www.yoblog.org

1.AfterShoks骨伝導イヤホン

f:id:koyoux:20210410170956j:plain

まずは、骨伝導イヤホンです。

 

骨伝導イヤホンがおすすなのはこんな人
・外出先で音楽やオーディオブックを聞きたい
・外の音が聞こえないと危険、不安を感じる
・自宅で聞き流ししたい

 

私が買ったのはAfterShoksです。骨伝導イヤホンで最も有名なブランドの一つです。

 

有名メーカーで値段もそれなり(一万円くらい)なので、骨伝導イヤホンの中では高品質と思います。

AfterShoks骨伝導イヤホンの欠点

とはいえ、音質に期待することは出来ません。2,000円のカナル式イヤホンの方が、音楽は気持ちよく聞ける気がします。

 

音質を向上させる方法としては、耳栓をする。という方法があります。しかし、耳栓をして骨伝導イヤホンを使うなら、普通のイヤホンを使う方が良いでしょう。

 

骨伝導イヤホン最大のメリットである「外の音が聞こえる」という特徴と、トレードオフになるからです。

 

また、多少音漏れが発生するので、人が近くにいる時は気を遣う必要があります。

 

さらに、音量を最大まで上げると耳がぶるぶると震える気がします。

AfterShoks骨伝導イヤホンの長所

「じゃあ、なんで骨伝導イヤホンを買ったのか?」

 

と言われれば、それは安全に散歩したいから。です。

 

私は、散歩中に音楽やラジオを聞いたり、オーディオブックを聞いたりしています。

 

その時、他のイヤホンでは外の音が聞こえずに危険です。

 

事故に遭えば時間も健康も無駄に損なうリスクがあります。もちろん、相手を傷つけるリスクもあります。

 

そう考えると、外の音をきちんと吸収できる骨伝導イヤホンは、私のニーズにピッタリです。

 

ほかにも、自宅で料理をしている時も、音が聞こえるので安心です。

 

また、歌を練習する時にも自分の声も聴きやすいので、歌が上手くなるかもしれません。

 

つまり、骨伝導イヤホンは自分にしか聞こえない、音質の悪いポータブルスピーカーのようなものだと思います。

 

私のように、外出先安全に聞きたい人にはとてもおすすめです。

2.アレクサ対応コンセント

アレクサで、ON・OFF指示を出せるコンセントがあります。

 

これは、声で連動するスイッチがあるようなものです。

 

自宅に帰って「アレクサ、電気を点けて。」と言えばコンセントに電流が流れるようになり、スイッチがオンできます。

 

コンセントを抜いてスイッチが切れて、入れるとスイッチが入るようなデバイスなら、音声でコントロールができるようになります。(電気以外のデバイスでも。)

 

一人暮らしをしていると、自宅に帰った時電気を点けるのが大変な場合があります。

 

また、寝る前にスイッチまで移動せずに電源が入れられるのも便利です。(なんとなく、スマートな生活をしている気になる。)

 

私が購入した製品は、コンセントプラグが海外向けのせいか、延長コードには刺さりませんでした。

 

その辺は、各規格を確認したうえで購入すると良いかと思います。

3.透明なイソジン

少し前に、透明な飲み物が流行りました。

 

知人に聞いたところ「子供がいるとこぼしても服にシミが付きにくくて便利。」と言っていて、感心した記憶があります。

 

透明にして一番メリットを感じれれるのはイソジンだと思っています。

 

・こぼしても服が汚れない
・洗面所が汚れにくい
・歯に着色しない

 

もし、日常でイソジンを使う機会があるなら、是非ためしてもらいたいです。

 

普段のちょっとした手間が減るのはQOLが向上します。

4.ブリーズライトもどき

一度アレルギー検査をしたら、年中花粉症である事がわかりました。

 

たしかに、定期的に鼻が詰まります。

 

鼻が詰まると面倒なのが、寝る時に呼吸がしにくい事。喉が乾燥することです。

 

ブリーズライトは、鼻の空気の通り道を物理的に拡張するテープです。

 

とはいえ、ブリーズライトは日常使いするには高級です。

 

そのため、ブリーズライトもどきを買いました。ブリーズライト比20%くらいの価格で購入できるので、毎日使うことができます。

 

・テープの粘着が少し悪い
・空気の通りが少し悪い

 

など、もどきらしい特徴もあります。

 

しかし、何もしないよりは効果を感じれているので買ってよかった。です。

5.スタンディングデスク

以前もご紹介しましたが、普段の生活が変わるのでスタンディングデスクはおすすめです。

 

立つ時間が増えるだけで、体調が良くなる気がしています。

 

少なくとも、知的作業で体を動かせる。というのは、大きなメリットに感じています。

 

スペースも取らないので、部屋が狭い人にもおすすめ。

6.電気圧力鍋

料理は大変で、毎日料理を作ると時間が零れ落ちていきます。

 

電気圧力鍋は

・圧力調理で時短
・電動のため管理が楽

 

などの特徴があり、料理の手間が激減します。

 

・角煮
・煮魚
・マリネ
・無水カレー

 

などの料理が、誰でも簡単に作れます。煮込み料理は化学に近いので、分量さえ同じなら料理の腕の差が出ません。

 

つまり、安定して美味しい料理を作りたいなら、電気圧力鍋が最適です。

おまけ:まだお試し中な商品「ニベア ボディソープ」

若いころよりも、乾燥に弱くなりました。

 

冬、お風呂から出ると肌が乾燥していることを感じます。

 

そのため、ボディクリームを塗っているのですが、正直面倒です。

 

体中にクリームを塗ると、塗ってすぐに服を着るのをためらいます。

 

この商品は体を洗いつつ保湿出来ます。そのため、ボディクリームを塗る手間を100%削減できます。

 

最近使い始めたので、どこまで保湿できるか。は確認中ですが、普通のボディクリームよりは保湿が出来るので、ありがたい。

『2021年版』買って良かった6つの地味な日用品とアイデア商品:まとめ

f:id:koyoux:20210318182019j:plain

今回は、2021年に買って良かった。と思った商品を合計7つご紹介しました。

 

1日10分の時間が削減できれば、年間換算で大きな時間を削減できます。

 

毎日の不快感が少しでも減れば、少しずつ生活の質が向上していきます。

 

そんな、地味だけどあると便利な商品紹介でした。

www.yoblog.org

www.yoblog.org

今週のお題「買ってよかった2021」