社会人になった時、私が思ったのは「もう授業を受けなくていい」でした。
・決められた時間に行く必要がある
・知りたくないことを学ぶ
・義務感がある
・テストに合わせた勉強が必要
・わからない場所はわからないまま
そんな強制的で、義務感のある教育が私は得意ではありませんでした。
「テストで良い点を取るよりも、自分のためになる勉強の方が良い」
そう思っていました。一方、社会人になると仕事の時間以外で勉強をする人は大きく減るようです。
せっかく、自分の学びたいことだけを勉強できる環境にも関わらず。
以前、ご紹介したように、ほとんどの人は月に0冊~1冊ほどしか読書をしていません。
だからこそ、勉強している社会人は最強だと思います。今回はその理由とメリットについて考えていきます。
是非、社会人になっても勉強をしている人のモチベーションにしてください。もちろん、今から勉強を始めても間に合います。
何かを変えるのに、一番早いタイミングは「気づいたとき」です。
勉強している社会人が最強だと思う理由
では、なぜ勉強をしている社会人が最強なのでしょうか?
その理由はたった一つ。相対比較で進歩があるからです。
社会人になってからも勉強をする人は少ないです。そのため、普通の人はほとんど進歩しません。
少なくとも、仕事時間以外での進歩はありません。
一方、勉強をする社会人は、他の人が遊んでいるうちに知識や知恵、経験を積み重ねます。
もちろん、毎日何時間も勉強をする必要はありません。小さな変化が、少しずつ大きな変化になっていくからです。
能力とは、雪だるまです。早く作り始めた人に、後から追いつくことは非常に難しいです。
最初は小さな雪玉でも、いずれ一朝一夕ではたどり着けない、大きな知識を手にすることができます。
もし、ライバルがほとんど勉強をしていないなら、その差は開く一方です。
社会人になっても勉強をする4つのメリット
では、社会人になってからも勉強するメリットはなんでしょうか。
私が考えるメリットはこちらです。
①仕事のスキルアップになる
②選べる仕事のレンジが広がる
③資産形成が有利に進む
④考え方が進化する
①仕事のスキルアップになる
まずは、仕事のスキルアップが可能です。今行っている仕事がこれまでよりも得意になれます。
結果的に、仕事が早く終わったり、昇進・昇給のチャンスが増えます。
当たり前の変化ですが、収入の99%以上を占める「給与所得」が増えるのは、大きなメリットです。
せっかく、人生のほとんどの時間を仕事に充てるなら、見返りとなる給料は多い方が良いですよね。
少なくとも、自分の裁量で良い結果が出れば仕事の時間が楽になるはずです。
②選べる仕事のレンジが広がる
今の仕事以外をする可能性は誰にでもあります。
・倒産
・リストラ
・転職
・副業
・起業
20年後、30年後の未来が予測できないので、能力のポートフォリオを獲得しておく必要があります。
依存から逃れるには、依存先を増やすのがおすすめです。一つにしか依存していない人と、多くの依存先がある人。
不測の事態に強いのは、依存先が多い方です。
たとえ、得た知識を直接使わなくても「発想力の向上」が期待できます。
未来のために、今できることは転ばぬ先の杖を何本も確保することだと思います。
③資産形成が有利に進む
資産形成は、人生で絶対に考えなくてはいけないことです。
「定期貯金をしているから大丈夫」
「保険に入っているから安心している」
そのように考えている人は、もっと勉強をした方が良いと思います。
私も、これまでそのように考えていましたし、社会人になって数年は全く貯金をしていませんでした。
「貯金なんていつかやればいい」
そう思っていた自分を、過去に戻ってやり直したいと思うくらいです。
とはいえ、やみくもに投資や、資産を分割してもリスクが増えるだけです。
適切に知識を得てリスク分散をする必要があります。そんな時も、自分で勉強をしている社会人は最強です。
日本の教育では、お金のことを理解しないまま大人になります。
だからこそ、今から勉強をしておく必要があります。
「何から勉強した良いか、わからない」
そんな人へ、お金への知識の入門編の本を3冊ご紹介します。
④考え方が進化する
考え方の進歩は、人生のあらゆる場面で知っておいて損しない内容です。
・子育て
・家づくり
・人間関係
・冠婚葬祭
あらゆる知識を得ることで、考え方が進化します。考え方の進化に必要なのは、知恵です。
・マナー
・ルール
・常識
・過去の実績
・トレンド
これらの知識が、考え方を変えるヒントになってくれます。
勉強している社会人は最強な訳【まとめ】
今回は、能動的に勉強をしている社会人が最強な理由についてご紹介しました。
知識は積み上げ、更新をしていくことで進化します。
仕事時間以外の時間で余暇を過ごすのは、素敵な時間ですし、欠かせないと思います。
ですが、その一部を勉強時間にすることで、もっと快適に、心地よく余暇が過ごせると思います。
学び続けることのメリット(新しい知恵と古くからの知恵がどちらも大切な理由)については、こちらからどうぞ。