ようの読書記録

読書ブロガーが考えるシンプルな暮らし

ビジネスキャリアの選択肢としてのスラッシャー。VUCAの時代に最適な理由。

PVアクセスランキング にほんブログ村

スラッシャーという言葉をご存じですか。

 

スラッシャーとは、最近時少しずつ注目を集めているキャリアの一つです。

 

これまでは、仕事に関する肩書は一つでした。

 

「保険の営業をしています。」
「飲食店を経営しています。」
「保育園で働いています。」

 

こういった肩書を回答するケースが多いでしょう。

 

一方、スラッシャーという考え方は、ビジネスにおける肩書を複数持つことです。

 

保険の営業/ブロガー/投資家/ITエンジニア。です。

 

このような肩書を持つ人をスラッシャーと呼びます。

 

キャリアビジョンとしては「FIRE」に憧れる人も多いですが、選択肢の一つとして、スラッシャーを目指す。ということもおすすめです。

 

「スラッシャーとはなにか。」
「なぜ、スラッシャーを目指す必要があるか。」
「スラッシャーになる方法。」

 

これらについて、ご紹介します。

スラッシャーとはなにか。

f:id:koyoux:20220313095752j:plain

スラッシャーとは、先ほどご紹介したように、肩書きが複数ある人です。

 

さらに言えば「副業」という形よりは、全て本業。というのが、スラッシャーの考え方に近いようです。

 

スラッシャーとは、もともとアメリカの作家である、Marci Alboherさんが提唱した考え方と言われています。

 

多くの肩書きを持つことは、相乗効果を生みます。また、キャリアのポートフォリオとしても魅力的です。(詳細はこの後)

スラッシャーを目指す必要性「VUCA」

「普通に正社員で働いているんだから、他の仕事は不要でしょ。」
「どうせなら、余暇はゆっくりしたい。」

 

こんな風に思う人も多いかと思います。

 

もちろん、キャリアの選択は自由ですし、そのライフスタイルでも問題が無いケースがあります。

 

しかし、VUCA(※)の時代で、一つのキャリアだけを選好するのはハイリスクです。

 

V:volatility(変動性)
U:uncertainty(不確実性)
C:complexity(複雑性)
A:ambiguity(曖昧性)

 

一つの会社だけで働くことには、これらのリスクがあります。

・会社がつぶれるリスク
・職場の人間関係のリスク
・ライフスタイルの変化
・政治が変わるリスク
・能力の限界に気づくリスク

 

後述するように、スラッシャーは収入先が増えるので、こういったリスク対策になります。

スラッシャー5つのメリット

f:id:koyoux:20220108162922j:plain

スラッシャーの代表的なメリットを5つご紹介します。

 

まずは、スラッシャーになることのメリットについて理解しておきましょう。

1.収入が増える

本業+αの収入になるので、当然ながら収入は増えます。

 

その増え方は人それぞれで、倍以上の収入を目指すこともできますが、ほとんど変わらない人もいるでしょう。

 

スラッシャーになることで、本業の収入が下がらない場合は、収入が増える。と考えて良いでしょう。

2.収入が減らない

VUCAの時代では、何があるかわかりません。

 

・6G
・人工肉
・シェアリングエコノミー
・ロボット
・自動運転
・空飛ぶ自動車
・VR、AR
・暗号資産

 

など、多くの技術が目まぐるしく進化しています。

 

その中で、あなたの仕事は絶対に安定しているのでしょうか?

 

「絶対に大丈夫。」

 

と言える人は、ほとんどいないと思います。

 

そんな時、収入先が多けばリスクヘッジができます。

3.ライフステージの変化に対応できる

f:id:koyoux:20211117211048j:plain

人は、たった100年の間に多くのイベントを経験します。

 

・就学、就職
・結婚
・子育て
・家を建てる、転居
・仕事を辞める
・年を重ねる

 

などなど、たくさんのライフイベントがあります。

 

その中で、一つの組織で働き続けるのは難しい時があります。

 

もちろん、スラッシャーになれば全く問題が無い。ということにはなりません。

 

ですが、選択肢が増えるので、本業一本よりは自由に生きることができます。

4.能力が上がる

ある程度仕事に慣れてくると「挑戦」している。と感じることは減ります。

 

特に力むこと無く、仕事をします。そして、なんとなく仕事を「こなす」ことが増えます。

 

それは、能力が上がって無理をしなくなるからです。

 

100gのダンベルを持ち上げても筋肉は成長しません。

 

スラッシャーでは、新たに多くのスキルを学んだり実践することが増えます。

 

結果的に、能力UPにつながります。時間の使い方さえコントロールできれば本業の能力も向上します。

5.人間関係が広がる

年を重ねるほど、人間関係は限定的になっていきます。

 

しかし、もし職場が3つあったらどうでしょうか。

 

単純計算で3倍の人間関係を構築することができます。

 

当然ながら、人間関係は広ければいい。ということではありません。100人程度のコミュニティが健全です。

 

とはいえ、職場の人と家族として接していないと、新しい情報や知見を得ることは難しいでしょう。

 

スラッシャーになることで、交友関係が広がる可能性があります。

スラッシャーのデメリット

f:id:koyoux:20211014101946j:plain

「良い事ばかり書いているけど、デメリットもあるんでしょ?」

 

と思う人に、素直にスラッシャーのデメリットをご紹介します。

 

3つしか取り上げませんが、どれも大きなデメリットのためケアが必要です。

1.時間が無くなる

まずは、時間が減ります。

 

スラッシャーになるために、本業の減らせる人なら良いですが、そんな人は少ないでしょう。

 

・仕事の質を上げる
・定時になったらすぐに帰る
・朝活をする

 

などで時間を捻出していく必要があります。

 

とくに、家族が居る人は、本業以外への理解をしてもらうこと。副業だけに時間を使わないようにしましょう。

2.成果が出るとは限らない

f:id:koyoux:20210916123130j:plain

会社で働いていると

 

「なんでこんなに仕事が出来ない人がいるんだろうか。」
「あの人は給料泥棒だ。」

と思うことがあります。

 

それでも、会社が存続しているのは、会社に素晴らしい「稼ぐシステム」があるからです。

 

全員が超有能で無い場合でも売り上げと利益が出る。それは、会社だからです。

 

そのため、個人で働くと「こんなに稼ぐのは難しいのか。」と気づくと思います。

 

スラッシャーを目指して、あれこれチャレンジしても成果が出ない可能性は高いです。

3.仲間が少ない

多くの人は、VUCAの時代だから、スラッシャーになろう。と思っていません。

 

そのため、会社の人や家族に、スラッシャーの話をしても理解をされづらいのが現実です。

 

「本当に頑張る意味があるのか。」
「みんなは、他に人生を充実させている。」
「悩みを共有できない。」

 

こんな風に思うでしょう。さらに、目に入る情報は超一流の人の情報です。

 

結果、現実と自分の現状のギャップに苦しむでしょう。

スラッシャーの目指すべき方向性は「シナジー効果」

f:id:koyoux:20210827175253j:plain

大きなメリットとデメリットがある、スラッシャー。

 

目指すべき姿を正しい位置にセットしておかないと、努力が無駄になる可能性があります。

 

スラッシャーとして目指す姿は、シナジー効果です。つまり、掛け合わせてより大きな効果が出るスタイルがおすすめです。

 

・本業、コンビニ店員、ウーバーイーツ

 

こういったスラッシャーだと、シナジー効果が期待できません。

 

本業も副業も、それぞれにシナジー効果があるスラッシャーを目指しましょう。

シナジー効果の出し方がわからないよ。という人に2つの選択肢

いきなり、シナジー効果のあるスラッシャーを目指せ。といっても戸惑うでしょう。

 

そんな人に、万能なシナジー効果の生み出し方を2つご紹介します。

1.情報発信をする

情報発信はシナジー効果を出すのに、最も簡単な方法です。

 

先ほど、シナジー効果が出ない例として紹介した、こちらのスラッシャー。

 

・本業、コンビニ店員、ウーバーイーツ

 

情報発信と絡めれば、立派なスラッシャーです。

 

「コンビニスイーツ情報をブログで発信する。」
「ウーバーイーツで稼いだ実績をYOUTUBEで配信する。」
「アルバイトあるあるをブログに投稿する。」

 

基本的には「時間売り」となり、シナジー効果が出にくいアルバイト。

 

情報発信のネタをしては最適です。

www.yoblog.org

2.投資をする

副業で稼ぐことは非常に難しい。

 

ですが、投資をすればそのリターンを増やすことができるかもしれません。

 

もちろん、投資はリスクがあるので、慎重に選択すべきです。

 

とはいえ、投資で稼いだお金を増やすことができれば、稼ぐ力が弱くても大丈夫です。

 

しっかり勉強したうえで、チャレンジを検討してください。(おすすめは運用費用の安い投資信託)

www.yoblog.org

スラッシャーになる方法

f:id:koyoux:20210821123547j:plain

最後に、スラッシャーになるための方法をご紹介します。

探し続ける

あえて、最初に探し続けること。をご紹介します。

 

誰にでもピッタリなファッションが無いのと同じで、誰にでも合う仕事はありません。

 

そのため、永遠に「もっといいキャリアはあるか。」と探すことが大切です。

 

さらに、時代の変化により付加価値の高い仕事は変わります。つまり、キャリア探しは一生続けるべきことです。

定番の副業にチャレンジする

最初に試して欲しいのは、定番の副業です。

 

定番ということは、競争相手が多い。というデメリットがあります。

 

しかし

・情報が入手しやすい
・稼ぐ実績がたくさんある
・参入障壁が低い(特別な知識や資格が不要)

 

などのメリットがあります。

 

・ブログ
・YOUTUBE
・株式投資
・不動産投資
・せどり

 

など、興味があるものを試してみましょう。

 

私は、ブログと投資をメインに行っています。

 

はてなブログは、スラッシャーのデメリットである「仲間が居ない」を解消するための、コミュニティづくりの機能があります。

 

ワードプレスで挫折して、はてなブログに移行しました。

 

スラッシャー入門者には、はてなブログの方がカンタンに感じると思います。

 

ブログサービスとしては、ITに詳しくない人でも安心して取り組めるのでおすすめです。

 

投資は、SBI証券と楽天証券をメインに活用しています。

 

証券会社を複数持つのは大変なので、こだわりが無い人には、SBIか楽天をおすすめします。

ビジネスキャリアの選択肢としてのスラッシャー。VUCAの時代に最適。「まとめ」

f:id:koyoux:20210816151929j:plain

「あれ、これはただの副業提案じゃないの?」

 

と思った人は正解です。

 

スラッシャーとは、副業者の上位互換版と言えます。

 

副業で稼ぐことができる人は、稼ぐ力では日本の上位10%くらいに入ると思います。

 

ですが、その稼ぎにシナジー効果を追加できればさらに稼ぐ力は増えます。しかも、指数関数的に。

 

とりあえず、なにかしら始めてみてはいかがでしょうか。

 

重要なのは、リーンスタートアップです。

 

失敗してもリスクが少ないものを選択しましょう。

 

いきなり成功する人は少ないと思います。

 

・探し続ける
・試し続ける
・リスクを極力減らす

 

この3つをテーマに、検討してみてください。

www.yoblog.org

www.yoblog.org